確定拠出年金の運用実績

ファイナンス日記帳

確定拠出年金統計資料

www.pfa.or.jp

 

 

f:id:benzaiten38:20201206195131j:plain

こんなものがあったんだね。

f:id:benzaiten38:20201206220017j:plain

・SBIベネフィット・システムズ株式会社
・損保ジャパンDC証券株式会社
・日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社
・日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社

この4社が調査対象。少ないね。

どれどれ。企業型はリストラされている身なので関係ない。

 

f:id:benzaiten38:20201206195134j:plain

 

個人型のひとりあたり

資産 98万円

掛け金は17,000円

掛け金を増やすほどあんまり余裕ないよね。

 

f:id:benzaiten38:20201206195132j:plain

年代別でみると40~49歳の1人あたり資産額は・・・

70万円だ。70万円しかない?

50代、60代でスパートをかけているが341万円だ。

これでは老後不安は消えないと思う。

自営業は定年がないからマシかもだけど・・。

いつまでも仕事ができるとも限らないし。

しかし本当かね?自分が間違えている?

 4社以外の人も調査して欲しい。

 

f:id:benzaiten38:20201206195128j:plain

f:id:benzaiten38:20201206195125j:plain

運用資産の内容を見ると現預金比率が多いと思う。

特に若年層。低金利だけど、時間があるのが若年層の特権さと言いたいのだろうが

実際に電卓をたたいてみて欲しい。1年でどれだけ増える?

まあ絶対負けないけどね。

良く言えば安全志向、悪く言えば金融の知識がない。

そんなの先生が教えてくれないし。教科書に載ってないし。

どの世代も現預金、保険が半分近くを占めている。

金融知識のコンテンツ、金融知識の教育マーケットは拡大の余地があると思う。

若年層が現預金というのはもったいない。

逆に言えばこの辺の層が株式に移行した時が天井かもしれない。