確定拠出年金の運用実績

ファイナンス日記帳

QuantX始めました

 

QuantXによる運用を始めた。

個人の裁量によるトレードは失敗が多く、自分のストレスにもなる。

負けが込んで後がなくなってしまった。

藁をもすがる思いでQuantXを始めた。

 

QuantXについては

quantx.io

 

購入したアルゴリズムはこちら。

 

f:id:benzaiten38:20190411105122j:plain

f:id:benzaiten38:20190411105952j:plain

(上記は2019年4月11日現在)

ちなみに、

シャープレシオは、1.7以上

最大ドローダウンは、5%前後以下

ボラティリティは、0.16前後以下

が、QuantX Cup 2018 の入賞アルゴリズムの指標だそうだ。

 

このアルゴリズムは、50銘柄ほどの中から、買い、売りの通知が来る。

それをもとに売買することになる。

50銘柄は開発者がバックテストをして、好成績の中から選んだものだ。

50銘柄の鮮度というか、50銘柄の業績が変化すれば

アルゴリズムのロジックに合わなくなる可能性がある。

事実上、期間限定のアルゴリズムなので、

5,000円なのかもしれないと勝手に納得した。

だって、日経平均ETFは50,000円だが、これはずっと使えそうだ。

だから高いのだと思う。

 

初期資金は50万でスタート。

早速1銘柄乗ってみた。

この手の取引は、デイトレチックに売買するものではないので

長い期間で運用する必要がある。

また、アルゴリズムの指示通りに売買を行う必要がある。

なので、こうやってブログに記載することで、縛りをかけて

裁量取引をしないようにしたい。(なるべくね。絶対しないとは言わない)

 

このアルゴリズムは、毎日売り買いするわけではないので

何もしない日もある。むしろなにもしない日が多い。

なので、ほったらかし系投資を好む方は向いている。

自分のように、毎日朝から板の状況をみて、デイトレをやっていた人間には

売買をする機会が少ないのでつまらなく感じる。

といっても、デイトレで負けていてはしょうがないし、

変な思い込みや感情的なトレードをする要素が少なくなるので、

負けにくくなると思う。ドローダウン分しか負けは無いはず。

 

連休まで、日経は弱いか、下げると思っているので、下げ相場における

アルゴリズム取引はどの程度対応できるのか実験的な要素もある。

もし、自分との投資スタンス、売買タイミングの相性がよければ

他のアルゴリズムにも手を広げるかもしれない。

 もう少し高いアルゴリズムが欲しいなあ。

頑張ってバイトしよう。