確定拠出年金の運用実績

ファイナンス日記帳

簡単に始められる日経ETFアルゴリズム 令和1号 運用実績 20190514

ひょっこりと運用している「[公式] 簡単に始められる日経ETFアルゴリズム」からの売買 シグナルであるが、今日の売買指令はなかった。

 

確定拠出年金の場合、今回はたまたま下げを見越して

ポジションを外していたものの、

このように下げ相場が来ると、

ポジションを外すしか防衛する手段がない。

しかも、ファンドからファンドへ

スイッチングすると時間が1週間位かかってしまい、

底値で買えるとは限らない。

f:id:benzaiten38:20190516231022j:plain

上記の例では、

5月17日に野村新興国Fの売却指示を出し、約定するのが5月20日

そのお金で他のファンドを買おうとすると5月28日約定になってしまう。

そんな先を見越して動くことは不可能だ。

唯一対抗するとしたら、毎日少しずつ売却と購入を続け

移動平均でコストを抑えるしかないと思う。

 

この辺の機動性というか、タイミングをうまくつかめるように

制度の変更ができないものか。

一応、T+2の日程が決まったようだ。

相場の急騰、急落についていけないのは、株式投資を行う上で辛いし

パフォーマンスに差が出る。

 

2019年7月16日(火)(約定分)をT+2化の実施日に決定いたしました。

株式等の決済期間短縮化(T+2化)の実施日の決定について | 日本取引所グループ

 

確定拠出の決済も早くなってほしい。