確定拠出年金の運用実績

ファイナンス日記帳

株式等の決済期間短縮化(T+2化)について

www.jpx.co.jp

2019年7月16日(火)から、株式の決済期間が短縮化される。

 

今は株券の券面のやり取りが無いが、約定日から3日目に資金の受け渡しが行われる。

今日は3月20日であるので、祝日、休日の都合上もあるが

現状では、

約定日 3月20日 (水)

T+1  3月22日    (金)

T+2 3月25日  (月)

受渡日 3月26日 (火)

となっている。

 

これが、7月16日約定分から

約定日 7月16日(火)

T+1  7月17日 (水)

受渡日 7月18日(木)

となる。

 

ネット証券の場合は、前金なので関係ないが、

買ってから3日目にお金を支払えばよかったのが、2日目になる。

株を売る場合も、売ってから3日目に現金化されたのが、2日目に現金化される。

 

株主優待の権利確定も、月末の最終営業日(受渡日)を含めずに逆算すると、

2営業日前に約定させればよいことになる。

 

投資家にとっては、特に株を売った場合、資金の受け渡しの期間が短くなるので、

証券会社に対する信用がない場合、リスクが減る。

今はそんな、信用不安が起きるような経済状況ではないけどね。

対面オンリーの証券会社の中の人は大変かな。

システムは改修されると思うけど、お客さんに買付代金を請求するタイミングが

短くなるので、これを知らないお客さんともめなければいいけど。

もっとお客さんに周知した方が証券マンのためだと思う。

 

というか、正直なところ、T+1とか、T+0でいいんじゃないかと思う。

昔は株券が存在しており、実際に買い方と売り方で株券の交換が行われていた。

日本証券代行とか、日本証券決済とかが全盛のころだよね。

確かに株券のやり取りの時間が欲しかったのだと思う。

 

今は、ほとんどデータでやり取りが行われているはず。

約定の訂正があった場合の訂正の時間は欲しいかもしれないが、

2日もいらないような気がする。先物・オプションの方はT+1なので、

同一化した方が、投資家としては、

株の資金と先物・OPの資金の管理がしやすくなると思うが。

 

あんまり進化させると、

システム化についてこられない証券会社も出てくるのかな・・。