確定拠出年金の運用実績

ファイナンス日記帳

レジ袋有料化へ

レジ袋が法律により有料化される見通しだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レジ袋 45号 100枚
価格:408円(税込、送料別) (2019/7/1時点)

楽天で購入

 

 

スーパーのレジのバイトのおっさんの立場からすれば

いろいろ面倒なことになると思う。

 

第一にレジ袋が欲しいという意思表示を事前(お会計前)に

してくれない可能性が高い。

買い物を終えて、買い物を袋詰め台に移動して、

初めて袋がないことに気が付く。

 

レジのおっさんの立場としては、順番にお客さんをさばいているところに、

「袋忘れたので1枚ください。」と会計が終わったお客様から声をかけられる。

前から後ろから状態。

レジに集中できない。これでは割引ボタンも押し忘れるというものだ。

しかも特売の卵が割れていた日には、3人から責められる。

聖徳太子じゃねーし。勘弁してほしい。

 

第二にレジ袋を忘れた場合、レジ袋ではなく、お肉や魚のパックを入れる

ビニール袋(ロールになっているやつ)で済まそうとする人が

増えると思われる。

そっちも有料にするのか?あのぺらい袋1枚ずつ販売するの?

せめて段ボールにしてくれない?

段ボールはリサイクルできるからタダなの?

でも、ダンボールはお客さんの数ほどないよ。

 

第三に買い物を終えて、カートのまま駐車場に行って

そのまま車に詰め込む人も増えると思う。

そうすれば、買い物かご→車になるので、その間のレジ袋は不要になる。

しかし、会計が終わってないのにこれ幸いと

会計が終わったように見せかけて車に直行する人や、

カートを所定の位置に戻さない人が増えると思う。

だってカート戻すの面倒だし。

 

もっと言えば、肉や魚のトレーやフィルムだって、

同じような原料なんだし、そっちも減らしたら?と思う。

マイトレーで魚を買ったら5円安くなるとか。

手で持って帰れば10円引きとか。

でもこれはレジが困るね。バーコードがないし。

 

レジ袋不要なお客様は事前に申告して頂く前提で、

どうしても有料化なら、

①1枚づつ販売する

②居酒屋のお通し方式で、レジを1回通れば、

レジ袋代10円を一律徴収するシステムをレジに組み込む

(何枚渡すかは自由?もしくは大2枚まで?)

③流行りのサブスクリプション方式で、

プラスチックトレーでできた月額定額制カードを購入すれば

月間で袋は使い放題。

④袋を渡した人にはポイント、スタンプ等を付けない

(間接的な有料化、法令上これでもよいか疑問)

布袋寅泰のものまねで「おふくろさん」を歌ったら

袋を持ってきたと認定しタダでレジ袋2枚を渡す

といったことをおっさんなら考えるがどうだろうか?

 

株式市場的には、

ザ・パック

スーパーバッグ

高速

シモジマ

あたりまで波及しそうだ。

 


2018/12/24 コブクロ - ここにしか咲かない花