確定拠出年金の運用実績

ファイナンス日記帳

確定拠出年金の運用実績 20210123現在

f:id:benzaiten38:20210123084741j:plain

f:id:benzaiten38:20210123084743j:plain

コロナで格差社会が広がっている。

この波で仕事を失った人、全く変わらない人で相当な差が付く。

コロナの前ではみな平等だが、コロナの影響を受ける

職業だとか、コロナの影響による給与の増減だとかは全くの不平等。

飲食店には時短協力金が支払われるが、一般の国民には今回はない。

ある意味GOTOイートの別メニューといったところ。

飲食店優遇、それ以外は手当なし。

 

上場企業のリストラも増えているし、野生の世界にようこそだ。

どの年代でリストラを迎えるかにもよる。

子育てが終わっている人、定年の数年前の人ならば時間を買う感覚で

早期退職はあるかもしれない。

その後の就職が決まらなくて、こんなはずでは、までがセットだが。

 

終身雇用というか、いまの雇用制度がいかにもろいかが、仕事を辞めてみてわかる。

制度に守られているうちはわからない。

制度がもろいというか、セイフティーネットがないというか、正社員とそれ以外の

差が大きいというか、しかも世の中正社員以外が増えているのだから、経済的な格差は

生じる一方だ。

でも、こういう不条理な世界に多くの人が身をもって体験し気付くべきだ。

派遣社員を見下していた人が、まさか自分が派遣社員になるとは、というくらいに

ならないと世の中は変わらないし、政治に参加する動機が強くならない。

日本の政治家の年齢層が高すぎ、人材難。

ある意味平和な世の中だからそれでよかったが、

コロナを機に世代交代が進むことを願う。70~80代は昭和の高度成長期の成功体験が

抜けられない。

徳川時代の黒船のごとく、コロナは令和の黒船になるか?

 

自分の世代は正社員で逃げ切れるかもしれないが、その子供達まで逃げ切れるとは

限らない。だったら、早くその現実を知らせるべきだ。自分の進みたい職業であっても

コロナのようなどうしようもできない事象によって、道が閉ざされる可能性もあること

学ばせる必要がある。

 

f:id:benzaiten38:20210116160902j:plain

f:id:benzaiten38:20210116160904j:plain