確定拠出年金の運用実績

ファイナンス日記帳

低金利の長期化によって銀行の業務の見直しが進む

今日から消費税が10%に上がる。

銀行は、手形・小切手、海外送金業務の窓口手数料も値上がりするようだ。

また、口座維持手数料の導入も考えているらしい。

 

金利の長期化と、マイナス金利の深堀が予想されるので

銀行の収益は厳しい状況が続く。

コスト削減として、人間が作業していた内容の機械への

置き換えが検討される。

今はスマホでできないかどうか検討される。

金利の長期化によって銀行の業務の見直しが進んでいる状態だ。

 

自分の銀行員の時代が少しだけあったが、

業務の内容はめんどくさいことが多い。

 

伝票を書いて、裏に証憑を貼って、代理の承認を得て、

窓口で呼び出して。

当時でも、同じことをコンビニでやれば数秒で終わることを

何人もの手をかけて行っていた。

なんか違うなとは思っていたが、今も同じような

手法がとられているんだろう。

はっきり言ってばかばかしいと思っていた。

そんな事務作業の正確さ、速さが銀行員のスキルとは思いたくない。

銀行の信頼を維持するために、一部にはあるだろうけどね。

 

そんな人手を介した業務が行えたのも

金利収入でやっていけたからだ。

ところが、今はそうはいかない。

昔ながらの「他行がやるまで変えない」「前と同じ方法」

が通用しなくなってきた。

なので、やっと業務の見直し、スマホ化の流れに進んでいる。

このご時世に、スマホ化、IT化に投資しない銀行は終わっている。

 

現金にこだわっている、今の70代、80代が亡くなったあと、

銀行も一気にIT化が進むと思う。

 

スーパーのレジのバイトで、セミセルフのレジを扱っているが

70代、80代は機械に抵抗を示す率が高い。

40代、50代になるとすんなり行ける感じだ。